医学論文翻訳表現集

医学論文翻訳表現集その3:薬学論文から

 

1)[難渋する]の表現:be refractory to
ホジキンリンパ腫患者の40%近くが第一次導入化学療法後に再発または治療が難渋する。
Up to 40% of patients with Hodgkin lymphoma will relapse or are refractory to primary induction chemotherapy.

 

2)[治療を行った]の表現:Treatment consisted of
治療は、3週間毎に1.8 mg/kgのベントキシマブを静注し、これを最大4サイクル行った。
Treatment consisted of 1.8 mg/kg bentoximab i.v. every 3 weeks for a maximum of 4 cycles.

 

3)[サイクル]の表現:a 14-day cycle
14日を1サイクルとしてその第一日目にベントキシマブ(1.8 mg/kg)を静注し、それを3サイクル実施した。
Brentuximab (1.8 mg/kg) was administered i.v. on day 1 of a 14-day cycle for a total of 3 cycles.

 

4)[忍容性が高い]の表現:be well tolerated
レジメンに対する忍容性は高く、グレード3/4の有害事象はほとんど無く、末梢リンパ球減少、好中球減少、発疹、高尿酸血症などが見られた。
The regimen was well tolerated with few grade 3/4 adverse events, including lymphopenia, neutropenia, rash, and hyperuricemia.

 

5)[忍容性が高い]の表現:be well tolerated
二次治療としてのベントキシマブは活性と認容性は高く、幹細胞の適切な採取と生着が可能になる。
Brentuximab as second-line therapy is active, well tolerated, and allows adequate stem cell collection and engraftment.

 

6)[忍容性が高い]の表現:be well tolerated
本研究により、HL患者の二次治療に投与されたベントキシマブの活性と高い忍容性が証明され、また、幹細胞の採取や生着が妨げられないことも証明された。
This study demonstrated that bentoximab as second-line therapy for patients with HL is active, well tolerated, and does not hinder stem cell collection or engraftment.

 

7)[その内]の表現:with、および[達成する]の表現:attain
ORRは68%(25/37)、そのうちCRを達成した患者が13人(35%)、PRを達成した患者が12人(32%)、SDを達成した患者が10人(27%)、PDを達成した患者が2人(5%)であった。
The ORR was 68% (25/37), with 13 patients attaining CR (35%), 12 patients attaining PR (32%), 10 patients attaining SD (stable disease, 27%), and 2 patient attaining PD (5%).

 

8)[達成した]の表現:resulted in, yield
このような連続的治療戦略の結果、13人の患者(35%)がベントキシマブ投与後直ちにCRを達成し、11人(30%)がサルベージ化学療法後にCRを達成し、最終的に24人の患者(65%)がAHCT実施時にCRを達成していた。
This sequential strategy resulted in 13 patients (35%) in CR immediately after bentoximab and another 11 patients (30%) in CR after salvage chemotherapy, yielding a total of 24 patients (65%) in CR at the time of AHCT.

 

9)[関与が示唆される]の表現:be implicated
CD68発現は、導入化学療法を受ける患者の不良予後因子だと考えられてきた。
CD68 expression has been implicated as a poor prognostic factor in patients undergoing induction chemotherapy [16] and has also been shown to predict for relapses post-AHCT [17].

 

10)[有る]の表現:include
これらの患者の標準的な二次治療としては、ICE(イホスファミド、カルボプラチン、エトポシド)、DHAP(デキサメタゾン、高用量シタラビン、シスプラチン)、またはGDP(ゲムシタビン、デキサメタゾン、シスプラチン)などの併用化学療法レジメンがある。
Standard second-line therapies for these patients include combination chemotherapy regimens such as ICE (ifosfamide, carboplatin, etoposide), DHAP (dexamethasone, high dose cytarabine, cisplatin), or GDP (gemcitabine, dexamethasone, cisplatin),

 

11)[結果を生じる]の表現:yield
通常これらの薬剤の奏功率は約60%~80%であるが、グレード3/4の血小板減少症、発熱性好中球減少症、グレード3/4の貧血といった顕著な骨髄抑制を生じる可能性がある。
~, which typically yield responses rates of about 60% to 80% but can have significant myelosuppression, including grade 3/4 thrombocytopenia, febrile neutropenia, and grade 3/4 anemia.

 

12)[結果]の表現:show
単変量解析を行った結果、年齢、性別、病期、導入療法に対する奏効率に有意な差は無かった。
Univariate analysis did not show significant differences in response rates in terms of age, gender, stage, and response to induction.

 

13)[登録された]の表現:be enrolled
本研究には2012年8月から2014年5月までの間に計35名の患者が登録された。
In total, 35 patients were enrolled in the study between August 2012 and May 2014.


14)[示唆される]の分子構文表現
興味深いことに、本研究の患者のうち3人が2サイクル目でPRを達成しその後に病期進行を経験した。この事実から短い暴露期間であったにもかかわらず、ベントキシマブ・ベドチンに対する抵抗が生じたことが示唆される。
Interestingly, 3 of our patients achieved PR by cycle 2 and developed PD later, suggesting that resistance to bentoximab vedotin can develop even after a short exposure.

 

15)[示唆される]の分子構文表現
この差は、我々の試験ではベントキシマブ・ベドチンが4用量を最大投与量としていたのに対してAHCT後試験では16用量で行われたことと関連している可能性がある。このことから、ベントキシマブ・ベドチンの毒性が累積的に作用して末梢神経障害が生じたことが示唆される。
This difference may be related to the bentoximab vedotin 4-dose maximum for patients on our trial, compared with 16 doses in the post-AHCT trial, suggesting that peripheral neuropathy from bentoximab vedotin is a cumulative toxicity.

 

16)[示唆される]の分子構文表現
しかし三次治療としての多剤併用化学療法のCR率は61% (11/18)である。この事実は、多剤併用化学療法の実施を遅らせても有効性に悪影響が及ぼされることはないことを示唆している。
However, the CR rate of multiagent chemotherapy given as third-line therapy is 61% (11/18), suggesting that delaying multiagent chemotherapy does not have a deleterious effect on efficacy.

 

17)[実証している]の分子構文表現
4人を除いて全患者がAHCTに進むことができた。この事実は、併用サルベージ化学療法の実施が遅れても、患者をAHCTに導入することにマイナスの影響は及ぼされていないことを実証している。
All but 4 patients were able to proceed to AHCT, demonstrating that delaying combination salvage chemotherapy did not negatively impact bridging patients to AHCT.

 

 

医学論文を翻訳しながら拾い集めた表現集です。日本語発想では英語になりにくい貴重な表現です。 

←医学論文翻訳表現集その2                                          医学論文翻訳表現集その4

当翻訳会社は医学論文翻訳のプロを指名してアクセプトを目指すドクターを応援する翻訳事務所です。

論文の書き方アクセプト術

ブランディングの科学

新刊のご案内

祝アクセプト

December

M先生祝アクセプト(看護学)

November

K先生祝アクセプト(看護学)

July

T先生祝アクセプト(泌尿器)

April
M先生祝アクセプト(泌尿器)

December

I先生祝アクセプト(薬学)

November

A先生祝アクセプト(緩和ケア)

I先生祝アクセプト(姿勢制御)

September

T先生2回目の祝アクセプト(理療法)

T先生祝アクセプト(教育)

July

N先生祝アクセプト(生物)

Jun31:T先生祝アクセプト(保健)

Jun01:I先生、祝アクセプト!

アクセプト論文掲載(薬学論文1)

アクセプト論文掲載(薬学論文2)

Oct28:FBページ更新(皮膚科論文)

Oct23:FBページ更新(皮膚科論文)

Oct10:FBページ更新(Twitterログ)Oct01:FBページ更新(Twitterログ)

Sep20:FBページ更新(Twitterログ)

Sep09:FBページ更新(腫瘍学論文)

Aug30:FBページ更新(皮膚科論文)

Aug11:投稿論文アクセプト!

Aug01:FBページ更新(糖尿病論文)

July25:FBページ更新(産婦人科論文)

July18:医療通訳士協議会

July13:FBページ更新(産婦人科論文)

July11:ドストエフスキー講座受講

 

 

Let's tweeet

Facebook Page

ワンランク上の翻訳
+
ネイティブ発想の翻訳

アクセプトされる翻訳

Welcome to English HP

お問い合わせ

TEL:090-5902-8620